これからの「食」を創る人のための先端情報とレシピ
ネクストフードラボは、
食品開発担当者のための技術情報や
食品トレンドを発信する場です。
お問い合わせ
メルマガ登録
「botanova 植物のおいしさ バター風味」を使ったレシピ一覧
絞り込む
焼き菓子
米粉使用
食事パン
botanova
プラントベース
2024トレンド予測
シェフ考案
イタリアン
中華
フレンチ
和食
絞り込む
全て表示
絞り込み
焼き菓子
米粉使用
食事パン
botanova
プラントベース
2024トレンド予測
シェフ考案
イタリアン
中華
フレンチ
和食
絞り込む
全て表示
スコーン(プラントベース対応)
プラントベースのスコーンです。 「米粉と大豆粉のケーキミックス」と「botanova 植物のおいしさ バター風味」を使用することで、卵や乳製品を使わずに、簡単にプラントベース仕様のスコーンを作ることができます。「パールインプラス」を使用することで、生地の食感がソフトになり、やわらかさを長時間維持することができます。
プレーンマフィン(プラントベース対応)
プラントベースのふんわりした食感のプレーンマフィンです。 「米粉と大豆粉のケーキミックス」を使用することで、卵や乳製品を使わず、しっとりとしたソフトな食感を実現します。「botanova 植物のおいしさ バター風味」で豊かな風味を加え、「パールインプラス」でしっとりふわっとした生地に仕上げます。「ケークトロン」を使用することで、生地の安定性と起泡性が向上し、さらにおいしく仕上がります。
ココアマフィン(プラントベース対応)
プラントベースのふんわりした食感のココアマフィンです。 「米粉と大豆粉のケーキミックス」を使用することで、卵や乳製品を使わず、しっとりとしたソフトな食感を実現します。「botanova 植物のおいしさ バター風味」で豊かな風味を加え、「パールインプラス」でしっとりふわっとした生地に仕上げます。「ケークトロン」を使用することで、生地の安定性と起泡性が向上し、さらにおいしく仕上がります。
PROBAR(プロバール)
60gの生地中に約10gのたんぱく質(計算値)を含有した健康的なバータイプのクッキーです。 特有の風味が出やすい大豆プロテインを使用しても、「botanova 植物のおいしさ バター風味」で食べやすいコクと風味を付与します。「食品添加物グリセリン」で漬けたフルーツを使用するとともに生地に練り込むことで、しっとり感を付与し生地の水分活性も下げます。 健康的ながら、とても食べやすいクッキーとなっています。
米粉のフロランタン
米粉を使用したプラントベースのフロランタンです。 「botanova 植物のおいしさ バター風味」を使用することで、動物性原料不使用でもコクがあり、満足感のある製品ができます。「パールインプラス」をキャラメルに使用すると歯切れが良くなり、よりおいしく食べやすいフロランタンとなります。
白ナスのパルミジャーナ(プラントベース対応)
東京都千代田区丸の内の「XEX TOKYO Salvatore Cuomo Bros」の木田シェフ考案の白ナスのパルミジャーナです。 南イタリアのナスのパルミジャーナをイメージした一品です。白ナスの揚げ油・トマトソースにbotanova「植物のおいしさ ラード風味」を使い、パルミジャーナをオーブンで温める際にbotanova「植物のおいしさ バター風味」をまとわせます。白ナスのチュイルが食感のアクセントになり、風味も食感も楽しめる一品です。
カポネット(プラントベース対応)
東京都千代田区丸の内の「XEX TOKYO Salvatore Cuomo Bros」の木田シェフ考案のカポネットです。 イタリア・ピエモンテ州の焼きロールキャベツ“カポネット”を、プラントベースでアレンジしました。ファルスにbotanova「植物のおいしさ ラード風味」を練り込むことで味に厚みを出し、ポルチーニ茸(たけ)のクレマに「植物のおいしさ 鶏油風味」を、焼けたカポネットに「植物のおいしさ バター風味」を使用して植物性ながらもしっかりうま味を感じられる一品になります。
ナスのタルティーヌ(プラントベース対応)
神奈川県横浜市の「フレンチ酒場senka」の宮田シェフ考案のナスのタルティーヌです。 シート状にしたプラントコンソメで、焼きナスのムースやナスの揚げ浸しなどを包んだ一品です。見た目からは想像がつかない多彩な風味や食感が楽しめます。
キノコのボルドレーズ(プラントベース対応)
神奈川県横浜市の「フレンチ酒場senka」の宮田シェフ考案のキノコのボルドレーズです。 botanova「植物のおいしさ 牛脂風味」「植物のおいしさ 鶏油風味」を使用して作ったプラントコンソメに、botanova「植物のおいしさ バター風味」で仕上げたキノコのボルドレーズを合わせた一品です。一見シンプルですが、しっかりとしたコクとうま味を感じられる仕上がりです。
ドライトマトと赤パプリカのピラフ(プラントベース対応)
北海道札幌市のフレンチレストラン「バンケット」の若杉シェフ考案のドライトマトと赤パプリカのピラフです。 botanova 「植物のおいしさ バター風味」を使用することで、プラントベースで満足感のある一品に仕上がります。シンプルな配合でありながら、見た目が華やかで、野菜の甘みとうま味が詰まった味わいです。
バター風味のハーブスプレッド(プラントベース対応)
北海道札幌市のフレンチレストラン「バンケット」の若杉シェフが考案したバター風味のハーブスプレッドです。 ハーブバターのように、具材を炒めたり、ソースとして使用したり、そのままパンにのせてもおいしい、万能スプレッドです。botanova「 植物のおいしさ バター風味」の香りを生かし、プラントベースでも本格的な味わいを楽しめます。
ヴィーガンマカロニチーズ風グラタン/バルサミコ酢バー(プラントベース対応)
フードコーディネーター本道佳子先生考案のbotanova「植物のおいしさ バター風味」を使用したプラントベースのレシピ(バルサミコ酢バー・ヴィーガンマカロニチーズ風グラタン)です。どちらのレシピも、無料でダウンロードできます。
1
2
3
>
NEXT FOOD LAB TOPページ
レシピ一覧
PAGE TOP
サンプル請求/製品
レシピ
マーケット情報
課題解決
Q&A
コラム
サイトについて
これからの「食」を創る人のための先端情報とレシピ
サンプル請求/製品一覧
レシピ一覧
お問い合わせ
NEXT FOOD LAB 記事一覧
マーケット情報
課題解決
Q&A
コラム
サイトについて
FOODS
CHEMICALS
MIYOSHI MIRAI PLATFORM TOP