これからの「食」を創る人のための先端情報とレシピ
ネクストフードラボは、
これからの「食」を創る人のための
先端情報とレシピを発信する場です。
お問い合わせ
レシピ一覧
絞り込む
botanova
プラントベース
シェフ考案
イタリアン
中華
フレンチ
和食
絞り込む
全て表示
絞り込み
botanova
プラントベース
シェフ考案
イタリアン
中華
フレンチ
和食
絞り込む
全て表示
サーモンと彩り野菜のやわらかテリーヌ
料理家 松崎恵理先生考案のサーモンと彩り野菜のやわらかテリーヌです。 テリーヌやソースには粉末油脂を使用し、風味や食感を向上させます。野菜に「クレフルN」を使用することにより、食べやすいやわらかな食感になります。テリーヌと野菜の食感の違い、ソースによる味の違いも楽しむことができます。見た目も華やかで、老若男女幅広く楽しめる一品です。
鯛のやわらかソテー
料理家 松崎恵理先生考案の、バジルソースといただく鯛のやわらかソテーです。 鯛に「クレフルN」を使用することで、見た目はそのままにやわらかい食感にすることができます。バジルソースは、「マジカルフォームM」を使用することにより泡の保持性が高く、口当たりのよいソースになります。ゆっくりとお食事いただいても、最後まで華やかな見た目を保つことができます。彩り野菜も加わり、食感や風味の変化を楽しめる一品です。
やわらか牛ステーキ
料理家 松崎恵理先生考案のやわらか牛ステーキにワインソースとニンジン・ジャガイモのピューレを添えました。 肉と野菜は、「クレフルN」に漬けることでやわらかい食感になり、食べやすくなります。ソースとピューレには粉末油脂を使用することで、口当たりがよく濃厚な風味の仕上がりになります。本格的なステーキをやわらかくおいしく食べられるため、かむ力が弱い方もそうでない方も一緒に楽しめる一品です。
大豆ナゲット(プラントベース対応)
プラントベース対応の大豆ナゲットです。 大豆ミートで作った食べ応えのあるナゲットにbotanova「植物のおいしさ 鶏油風味」を使用することで、ジューシー感とうま味が付与され、満足感のある味に仕上がります。
サラダチキン(プラントベース対応)
プラントベース対応のサラダチキンです。 botanova「植物のおいしさ 鶏油風味」を使用することで、甘みとコクが付与され、植物性原料のみで、鶏の脂のような軽やかな味や香りに仕上がります。 また、「植物のおいしさ 鶏油風味」は流動状なので、生地への練りこみや、生地へまとわせる使い方ができます。
ドライトマトと赤パプリカのピラフ(プラントベース対応)
北海道札幌市のフレンチレストラン「バンケット」の若杉シェフ考案のドライトマトと赤パプリカのピラフです。 botanova 「植物のおいしさ バター風味」を使用することで、植物性の食材だけで満足感のある一品に仕上がります。シンプルな配合でありながら、見た目が華やかで、野菜の甘みとうま味が詰まった味わいです。
バター風味のハーブスプレッド(プラントベース対応)
北海道札幌市のフレンチレストラン「バンケット」の若杉シェフが考案したバター風味のハーブスプレッドです。 ハーブバターのように、具材を炒めたり、ソースとして使用したり、そのままパンにのせてもおいしい、万能スプレッドです。botanova「 植物のおいしさ バター風味」の香りを生かし、プラントベースでも本格的な味わいを楽しめます。
ヴィーガンマカロニチーズ風グラタン/バルサミコ酢バー(プラントベース対応)
フードコーディネーター本道佳子先生考案のbotanova「植物のおいしさ バター風味」を使用したプラントベースのレシピ(バルサミコ酢バー・ヴィーガンマカロニチーズ風グラタン)です。どちらのレシピも、無料でダウンロードできます。
パンツェロッティ(プラントベース対応)
茨城県つくば市のイタリアンレストラン「トラットリア エ ピッツェリア アミーチ」の太田シェフ考案のパンツェロッティです。パンツェロッティとは、イタリア発祥の「揚げピッツァ」のことを指します。 生地にbotanova「 植物のおいしさ ラード風味」、具材に「植物のおいしさ バター風味」と豆腐チーズを使用することで、プラントベースとは思えないほどコクがあり、食欲をそそる一品に仕上がります。
ココナッツ香るマカオ風カレーグラタン(プラントベース対応)
千葉県松戸市の中華料理店「中国菜戸芽主」の岡野シェフ考案のココナッツ香るマカオ風カレーグラタンです。 botanova「植物のおいしさ バター風味」によって、ソース全体の香りとコクが増し、まろやかな優しいカレー風味になります。濃厚ながら食べやすい味で、小さなお子さまでも楽しめる味付けです。表面に溶かしたラード風味を塗って焼き上げることで、こんがりと焼き色が付き香ばしくなり、おいしそうな焼き上がりに仕上げることができます。
牛肉麺風煮込み米粉麺(プラントベース対応)
千葉県松戸市の中華料理店「中国菜戸芽主」の岡野シェフ考案のプラントベースの牛肉麺風煮込み米粉麺です。 botanova「植物のおいしさ 牛脂風味」「植物のおいしさ ラード風味」を使用することにより、満足感がありながら食べやすい本格的な味に仕上がります。野菜が多く入っており、油っぽさが少ないので罪悪感なく食べられます。
火鍋(プラントベース対応)
千葉県松戸市の中華料理店「中国菜戸芽主」の岡野シェフ考案のプラントベースの火鍋です。 botanova「植物のおいしさ 牛脂風味」「植物のおいしさ ラード風味」を併用することにより、うま味が増してプラントベースでも満足感のある味に仕上がります。さまざまなスパイスを使用しているので、香りから異国情緒を感じます。辛さに弱い人も食べられる味付けで、いろいろな具材とあわせて楽しみたい、本場の味のプラントベース火鍋です。
1
2
3
>
NEXT FOOD LAB TOPページ
レシピ一覧
PAGE TOP
サンプル請求/製品
レシピ
マーケット情報
課題解決
Q&A
コラム
サイトについて
これからの「食」を創る人のための先端情報とレシピ
サンプル請求/製品一覧
レシピ一覧
お問い合わせ
NEXT FOOD LAB 記事一覧
マーケット情報
課題解決
Q&A
コラム
サイトについて
FOODS
CHEMICALS
MIYOSHI MIRAI PLATFORM TOP