これからの「食」を創る人のための先端情報とレシピ
ネクストフードラボは、
食品開発担当者のための技術情報や
食品トレンドを発信する場です。
お問い合わせ
メルマガ登録
焼き菓子のレシピ一覧
絞り込む
おいしさ長持ち
すぐに使えるかける本バター活用術
やわらかレシピ
ココアを減らしてもおいしい
デニッシュ
ドーナツ
二次加工品
冷やしておいしい
基本の配合
洋生菓子
焼き菓子
米粉使用
菓子パン
食事パン
botanova
プラントベース
2024トレンド予測
2024下期トレンド予測
シェフ考案
イタリアン
中華
フレンチ
和食
絞り込む
全て表示
絞り込み
おいしさ長持ち
すぐに使えるかける本バター活用術
やわらかレシピ
ココアを減らしてもおいしい
デニッシュ
ドーナツ
二次加工品
冷やしておいしい
基本の配合
洋生菓子
焼き菓子
米粉使用
菓子パン
食事パン
botanova
プラントベース
2024トレンド予測
2024下期トレンド予測
シェフ考案
イタリアン
中華
フレンチ
和食
絞り込む
全て表示
パルミカレ
パルミカレは韓国のカフェなどで人気の、サクサクのパイにチョコレートという王道の組み合わせで、見た目も食感も魅力的なスイーツです。 「ハイシート100」を折り込んだ軽い食感のパイに、「デフィ」でコクをアップしました。インパクトのあるボリューム感で食べ応えのある菓子に仕上げました。
彩りクッキーサンド
「パンテオンシルフィー」の優しい風味が味わえるサクサク食感の一口クッキーです。「パンテオンシルフィー」は各種フレーバーの風味を生かしつつ、コク味を付与します。 サンドクリームに「すぐに使える かける本バター」を使用し、コクがありながらも軽い食感に仕上げています。 風味のバラエティー化も図れる彩り豊かなクッキーです。
和フィナンシェ
「パンテオンシルフィー」の優しい風味が味わえるしっとり食感のフィナンシェに、あんを入れた和洋折衷の焼き菓子です。 「パンテオンシルフィー」の風味はさまざまな素材に合うので、あんやフィナンシェ生地のバラエティ化ができて、お店オリジナルの”和フィナンシェ”が作れます。 一口サイズで何個でも食べられる、風味豊かなスイーツです。
ごろごろくるみの濃厚ブラウニー
外はさっくり、中はしっとりとした濃厚なブラウニーです。濃厚なバター風味の「すぐに使える かける本バター」とバター風味を引き立てる「パンテオンシルフィー」を併用することで濃厚な味わいのブラウニーになります。焼成後にも「すぐに使える かける本バター」を塗ることでさらに濃厚な風味を引き出すことができます。
あんすふれ(こしあん・抹茶)
あんこをスフレ菓子のようにふわっと軽く、しっとりと口溶けの良い菓子に仕上げました。 マジカルケーキで軽く起泡させた生地に「NEWホイップドール400」と「すぐに使える かける本バター」を加えることで、味にコクが出て、クリーミーで滑らかな食感が実現します。 こしあんはあんこの甘さが引き立ち、抹茶あんは抹茶の香りが広がります。 あんこが好きな方への手土産にもおすすめです。
卵が少なくてもしっとりスポンジケーキ
しっとりソフトな食感が長続きするスポンジケーキです。 起泡性に優れた乳化油脂「ケークトロン」を配合することで気泡が安定し、全卵の量を大幅に減らしてもボリュームのあるスポンジケーキに仕上がります。 また乳化剤と酵素を配合した「パールインプラス」を併用することで、生地の食感をソフトにし、卵を減らすことでパサつきやすい食感をしっとりと維持できます。
ふんわりソフトブッセ
オールインミックスのふんわりとやわらかいブッセです。 起泡力に優れた乳化油脂「ケークトロン」を配合することで気泡が安定し、卵の量が少なくても、ボリュームのあるブッセに仕上がります。 また乳化剤と酵素を配合した「パールインプラス」を併用することで、生地の食感をソフトにし、パサつきやすい食感をしっとりと維持できます。
シュトレンボール
クリスマスシーズンの定番菓子シュトレン(シュトーレン)を一口サイズのクッキーにアレンジしました。「botanova 植物のおいしさ バター風味」を使用し、乳や卵などの動物性原料を使わずに、プラントベースでおいしいシュトレン風味のクッキーに仕上げました。
アメリカンチョコクッキー
しっとり噛み応えのあるチューイーな食感が特徴のアメリカンクッキーです。 ココア生地に、ホワイトチョコ、マカダミアナッツ、クランベリーを組み合わせた、ビターで甘酸っぱい風味が楽しいクッキーに仕上げました。パンテオンセレクトバターリッチの濃厚なバター風味が、また食べたくなるコクを付与しています。
アメリカンクッキー
しっとり噛み応えのあるチューイーな食感が特徴のアメリカンクッキーです。 パンテオンセレクトバターリッチの濃厚なバター風味とチョコレート、くるみ、コーンフレークを組み合わせ、風味、食感の楽しいクッキーに仕上げました。
りんごのダマンドパイ
さっくりパイ生地でアップルダマンド生地を包む込み、更に大麦粉調整品の「オルタナッティ」を配合したダマンド生地をたっぷりと掛けて焼き上げました。 焙煎風味のマーガリン「デフィ」との相性も良く、コクのある風味が広がります。
タルトレットダマンド
機能性マーガリン「クラージュ」は、タルト生地のもろさを補強しながらもサクサクした食感を付与することができます。また「デフィ」を併用することで香ばしさが引き立ちます。 大麦粉調整品の「オルタナッティ」は、今回のご提案品では、アーモンドパウダーの代替として使用しております。
<
1
2
3
4
>
NEXT FOOD LAB TOPページ
レシピ一覧
PAGE TOP
サンプル請求/製品
レシピ
マーケット情報
課題解決
Q&A
コラム
サイトについて
これからの「食」を創る人のための先端情報とレシピ
サンプル請求/製品一覧
レシピ一覧
お問い合わせ
NEXT FOOD LAB 記事一覧
マーケット情報
課題解決
Q&A
コラム
サイトについて
FOODS
CHEMICALS
MIYOSHI MIRAI PLATFORM TOP