ネクストフードラボは、
食品開発担当者のための技術情報や
食品トレンドを発信する場です。

botanova
植物のおいしさ
鶏油​風味

動物性原料を使っていない、鶏油チーユ風味の食用油脂です。スープや炒め料理に軽やかな香りとコクを付与します。

製品仕様
製品名 botanova 植物のおいしさ 鶏油風味
名称 食用油脂
荷姿 8kg ローヤル缶
保存方法 直射日光、湿気を避け冷暗所に保管
賞味期間 製造後120日(未開封)
アレルゲン表示(推奨表示含む) 大豆
用途 調理用

製品ベネフィット

プラントベースで鶏の油の風味を表現

甘みやコクを閉じ込めた独自の香味油で、鶏の油のような軽やかな香り、豊かな風味を再現しました。

素材のマスキング効果

植物性食品でよく使用される大豆製品の青臭さをマスキングできます。

ヴィーガン認証取得製品

ヴィーガン食やプラントベースの食事を取り入れているお客様のための商品を作ることができます。NPO法人 ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得した製品です。
※同じ製造設備で動物性原料を含む製品も製造しています。

動物性原料を使わずに、 新しいおいしさを実現

botanovaは動物性原料を使わずに“動物性油脂の特長を活かしたおいしさ”を創りだすミヨシ油脂の製品ブランドです。 「動物性油脂のおいしさを、プラントベースで創りだす。」をコンセプトとし、“食のおいしさ”と“持続可能な社会”を 両立させるソリューション・ブランドです。

RSPO(マスバランス)認証製品

RSPO(マスバランス)認証製品は、持続可能なパーム油の生産に貢献しています。

製品の使用方法

  • 鶏だし系のラーメンスープ、中華スープのコク出しにご使用いただけます。
  • プラントベースミートのナゲット、唐揚げなどの練りこみ油脂や漬け込み液としてご使用いただけます。
  • 野菜炒めなどの炒め用油や、サラダにかけて仕上げの香りづけとしてもご使用いただけます。 

製品の効果

「botanova 植物のおいしさ 鶏油風味」は、香り立ちや味の深み、畜肉感を向上させます。

botanovaについてさらに知りたい方はこちら

この製品を使ったレシピ

これからの「食」を創る人のための先端情報とレシピ

NEXT FOOD LAB 記事一覧
MIYOSHI MIRAI PLATFORM

FOODS

  • NEXT FOOD LAB
  • BAKING STUDIO

CHEMICALS

  • NEXT CHEMICAL LAB