
Q: カカオ豆の価格高騰 チョコレートやココアを減らしても風味を保つ素材はありますか?
カカオ豆の価格が高騰していて、チョコレートやココアが購入できません。チョコレートやココアを減らしてもおいしさを維持できる素材はありますか?
A:「デフィ」をココアと併用すると、商品の嗜好性(満足感)を維持できます。
パンや菓子の風味を底上げする焙煎風味のマーガリン「デフィ」をココアと併用すると、ココアの量を減らしても同等のおいしさになります。

ココアを減らしても嗜好性を維持できる要因は、「デフィ」がロースト感やナッティー感を強化するからです。
下記の通り、ココア10%・ココア8%・ココア8%+デフィ3%の3種類のクッキーで官能評価をおこなったところ、「デフィ」を添加したクッキーはロースト感、ナッティー感の項目でココア10%のものよりも高い評価となりました。
このように「デフィ」を併用することで、ココアの量を減らしても風味を落とさず、満足感のある風味になります。

まずはお試しください!
