Q.自分以外のスタッフを雇うタイミングはいつがいいですか?
◆ご相談内容
現在自分ひとりでパン作りをしていますが、スタッフを雇いたいと思っています。自分以外のスタッフを雇うタイミングはいつが良いのでしょうか。
◆シェフのご回答
欲しいならすぐ、良い人がいたらすぐだと思います。
タイミングは、お金と関係しますからね。雇っても給料を支払えない状況や、自分の給料が少なくなる状況であったら、まだ雇うタイミングではないとは思います。売上が見込める時期はあるはずなので、その前に準備していくのが大事ですね。一番悪いのは、人を雇って仕事が楽になり、労働時間も落ち着いたのに、自分の取り分がないことだと思います。今まで一人で20万/日売っているとして、それが2人になったから、40万/日にはならないですよね。30万/日にもならないかもしれない。それを受け入れられるのであったら、タイミングなのかなと思います。
一人で働くのが好きな方もいらっしゃいますよね。それも良いと思います。ただ、パン屋さんに限らず、人と話をすることは非常に大事で。特に今のご時世で、面と向かって話す機会が減ったからこそ、感じます。とことん話をした方が、アイデアや良い答えが出てきます。
人を雇ったら、とことん話をしてほしいですし、もし雇わないとしても、仕事と全然関係ない人でも、話し込める人がいた方が良いと思います。パン屋さんは突き詰める仕事が多く、自分で答えを見つけたいと思いがちですが、誰かに話して意見を聞いたら良いと思います。
雇用は自分の判断だけではできませんが、あらかじめ、雇う方の人件費等を含めても利益が出る計算が成り立てば雇用しても良いと思います。タイミング的にはいろいろあると思いますが、自分のけがや病気、家庭の事情なども考えて、適宜柔軟に雇用したほうが良いと思います。
雇用しようとする人が希望通りの方とは限らないですし、育てていくという考えであれば、相手の気持ちになってしっかり雇用すれば良いと思います。(一度雇用した以上はなかなか辞めさせることは難しいですからね)
雇える売り上げがあり、自分一人でやりたいわけではないのなら、早い方が良いと思います。
ただ、最初の1人というのはオーナーと1対1になるので、長続きしない場合が多いです。2人雇えれば、愚痴を言い合うこともできるのですが……。これが社員を増やす時の最初の壁ですね。
場所にもよるかと思いますが、パン職人志望者が少ないのが現状です。製菓製パン、カフェなどの求人を扱う業界専門求人サイトは、どのサイトもベーカリーの求人でいっぱいです。
それは、「雇いたい!」と思った時ですね。コンサルタントからは「忙しくなってから慌てて雇うような雇い方をしないと経営的には苦しい」と言われており、それも一理あります。また、人手が欲しいと思っていても、人件費のことを考え、オーナーはギリギリまで先送りにしてしまうことが多いですよね。ただ、それをやってしまうと、もっと困ることが起きた時、大変です。自分が「必要だ」と思った時が一番のタイミングだと思います。
規模によっても差が出るとは思いますが、ある程度従業員がいて、一人ぐらい余裕を持った人数が、心情的には一番楽です。当店ではスタッフが30~40人おりますが、必要な人数よりも1、2人多くしています。2、3人で経営されているお店は、“一人”がかなり重要なので考えてしまうと思いますが、それでも先を見越す力はある程度必要だと思います。
一番問題なのは、雇える人がいるかどうかです。今は雇いたいと思っても、応募が来ないため、本当にタイミングが大切に感じます。常に人を募集し、働きたい人が来たら「余分かなぁ」と思っても頑張って一人入れちゃうというのが、今時のやり方な気はしますね。とにかく人がいなければパンを作れないですし、選べるような状況でもないので。
質問者様が病気や怪我をしてしまうと収入が無くなってしまいますね。最初から雇うべきだと思います。
数字的な観点から言うと、自分の生産能力よりお客様がお買い求めになる数が多くなった時がタイミングだと思います。個人経営は残業という考え方がないので無理をしがちですが、お身体を大切にしてください。