「基礎知識」の記事一覧
-
Q:粉末油脂とは何ですか?
粉末油脂とは、いったいどのようなものですか?固体状、液体状ではなく粉末状であることによるメリットはなんですか?どのような食品に使用できるのでしょうか?
-
おいしいをつくるために。 知っておきたい!油脂の効果 〜パン編〜
油脂は食品のおいしさや食感を向上させる重要な素材、食品づくりに欠かせない存在です。今回は、油脂をパンづくりに用いた場合に、具体的にどのような効果が得られるのかを詳しく紹介します。これまでなんとなく使っていたという方も、その特徴や効果を知ることでよりおいしいパンをつくれるようになるはずです。
-
「ソフト食」ときざみ食やミキサー食はどう違う?
介護食には、その調理方法や対象者のかむ力の違いなどにより、ソフト食、きざみ食、ミキサー食などがあります。本記事では、主にソフト食について、特徴や押さえておきたいポイントなどを解説しています。
-
「植物性ミルク」にはどんなものがある? 基本知識や種類ごとの特徴を解説
植物性ミルクとは? 種類ごとの特徴や人気の理由など、植物性ミルクの基本知識を詳しく紹介します。植物性ミルクならではの魅力をあらためて知っておきましょう。
-
「プロテイン」の原料にはどんな種類がある? 種類ごとの特徴も解説
プロテインについて知りたい方必見 ! 原料の種類から、プロテインの種類別の特徴なども網羅しました。プロテインの基礎知識から効果的な摂取の仕方、摂取の目的ごとに最適なプロテインの種類などもまとめて解説しています。
-
世界が注目!需要拡大する「プラントベースフード」とは
植物由来の食品として注目のプラントベースフードについて、環境問題、SDGs、健康志向など多方面から紹介します。
-
「ショートニング」を徹底解説! トランス脂肪酸についても最新情報を
ショートニングはパンや菓子に幅広く使われる油脂ですが、含有するトランス脂肪酸に不安を感じる人も多いのでは。今回はショートニングの特徴や役割、安全性についても徹底解説します!
-
油脂と健康~油脂は体にいいの?~ よくわかる油脂のはなし【第 3 章】
コラム「よくわかる油脂のはなし」シリーズでは、100年以上油脂の力を生かしたものづくりを続けてきたミヨシ油脂が、全4回にわたって油脂についてわかりやすく解説します。ぜひ商品の開発や企画にお役立てください。 前回は油脂の由来や加工法をご紹介しました。最終回は、消費者が特に気になるであろう、油脂と健康について解説します。油は体に悪いというイメージを持っている方も少なくないかと思いますが、実際はどうなのでしょうか。
-
油脂の製法~油脂はどうやって作る?~ よくわかる油脂のはなし【第2章】
コラム「よくわかる油脂のはなし」シリーズでは、100年以上油脂の力を生かしたものづくりを続けてきたミヨシ油脂が、全4回にわたって油脂についてわかりやすく解説します。ぜひ商品の開発や企画にお役立てください。 前回は油脂とはそもそもどのようなものなのか、定義やしくみについてご紹介しました。今回は、油脂がどのように作られるのか、原料や製法について詳しくご説明します。
-
油脂のしくみ~そもそも油脂ってどんなもの?~ よくわかる油脂のはなし【第 1 章】
コラム「よくわかる油脂のはなし」シリーズでは、100年以上油脂の力を生かしたものづくりを続けてきたミヨシ油脂が、全4回にわたって油脂についてわかりやすく解説します。ぜひ商品の開発や企画にお役立てください。 前回は食品に油脂を加えるとどのような変化があるかをご紹介しました。今回は、そんな油脂のしくみについて詳しくご説明します。化学が苦手な方もご安心ください!ゆっくり丁寧に解説しています。
-
食品に油脂を入れるとどんな変化がある? よくわかる油脂のはなし【プロローグ】
コラム「よくわかる油脂のはなし」シリーズでは、100年以上油脂の力を生かしたものづくりを続けてきたミヨシ油脂が、全4回にわたって油脂についてわかりやすく解説します。ぜひ商品の開発や企画にお役立てください。 油脂について詳しく解説する前に、今回はプロローグとして油脂が食品に与える影響についてご紹介します。油脂が食品にとって欠かせない存在であることを知っていただけるとうれしいです。
-
Q:トランス脂肪酸が心配とお客様に言われます
パンをお買い求めのお客様から、「マーガリン・ショートニングを使用していますか?使用していないパンはありますか?」とお問い合わせがありました。話を伺ってみると、「トランス脂肪酸」について心配されているようでした。 どう答えたらいいのでしょうか。
-
Q:「マーガリン」と「乳等を主要原料とする食品」の違いって何ですか?
「マーガリン」だと思って食品表示を見たら、名称が「乳等を主要原料とする食品」でした。違いは何ですか?
-
Q:「純製ラード」と「調製ラード」の違いって何ですか?
豚の脂である「ラード」。 ラードには「純製ラード」と「調製ラード」があると聞きました。何が違うのでしょうか?
-
Q:マーガリンの起源を知りたいです
マーガリンはいつどこでうまれたのでしょうか?
-
Q:マーガリンとはどんなものですか?
マーガリンはバターとどう違いますか?バターにはない特徴は何ですか?
-
Q:ショートニングとはどんなものですか?
ショートニングはマーガリンとは違いますか?使用することで、どんな効果がありますか?