A:ソフトさを持続させる油脂を使用することで、翌日以降もおいしく食べられるパンになります。
ソフトさ持続油脂で翌日以降もおいしく食べられるパンに
少しでもパンのソフトさを持続させて、長い期間おいしく食べられるパンにすることは、廃棄を減らす1つの方法です。ミヨシ油脂では食感と日持ちの両面で、賞味期限・消費期限の延長に寄与する製品を取りそろえています。
ソフトさを持続させる製パン用素材
各製品ページよりサンプル依頼も可能です。ぜひお試しください。
サクセフレッシュ
グルテン、デンプンに効果的に作用し、ソフトさとしっとり感を長期間持続させる乳化油脂です。チルドパンやレーズンパンなど老化しやすい生地に最適です。
クラージュ
パンの食感を向上させる機能性マーガリンです。しっとりソフトでありながら、歯切れ・口溶けの良いパンが作れます。
パールインショートニング
酵素配合の機能性ショートニングです。酵素の力でパンのボリュームがアップし、ソフトな食感になり、その食感が持続します。
マジカルソフトDX
イースト生地製品にしとり・ソフトさを付与し、老化防止などの機能を発揮する粉末油脂です。細かな油滴がグルテン同士の密着を防ぎ、細密なグルテン構造を形成することで、ソフトで軽い食感に仕上げ、食感が持続します。
製品の使用例
実際にこの4製品をどのような配合でご活用いただけるか、参考となるレシピをご紹介します。
下記のページからダウンロードできますので、製品検討の際にご活用ください。
★「サクセフレッシュ」の使用例
★「クラージュ」の使用例
★「パールインショートニング」の使用例
★「マジカルソフトDX」の使用例
併用でもっとおいしく!製品の使用例
ご紹介の製品は、併用することでさらに効果を発揮します。ぜひご検討ください。
★「サクセフレッシュ」と「クラージュ」の使用例
★「マジカルソフトDX」と「パールインショートニング」の使用例