- ホーム
- 「パンテオンセレクトM」を使ったレシピ一覧
「パンテオンセレクトM」を使ったレシピ一覧
-
エコ・ブラウニー
スポンジなどの端生地を活用した、しっとり口どけのよいブラウニーです。 材料を混ぜ合わせていくだけの簡単レシピですが、トッピング次第で目を引く華やかな製品になります。 バター配合の「パンテオンセレクトM」と生クリームの風味豊かな「NEWホイップドール400」を使用し、コク深い味わいに仕上げました。 冷やして食べていただいても、ずっしり濃厚で違ったおいしさが楽しめます。
-
クリームチーズトライアングル
前日のスライスした食パンを使用した、フレンチトーストとチーズケーキを合わせたような食感のパンです。 フィリングやトッピングを塗った状態での焼成前冷凍が可能で、冷凍庫から取り出してすぐに焼成することができます。お店の棚が品薄になったときに、10~15分程度で店頭に並べることができます。 「パンテオンセレクトM」はバター配合の乳脂肪50%の油脂で素材のおいしさを引き立てます。
-
クロワッサンシュー
クロワッサンの成形時に出る端生地を活用した二次加工品です。 シュー生地のしっとり食感と、クロワッサン生地のさっくり食感がマッチした、洋菓子のようなスイーツパンです。「シャノンヨークCP」とお好みのフラワーペーストを組み合わせることで、季節に合わせた製品も作れます。今回はクロワッサン生地でご紹介していますが、その他デニッシュ生地でも応用できます。
-
ケーキクロワッサン(抹茶・オレンジ)
定番のダマンドクロワッサンは二次加工の製法ですが、今回は一度焼き製法のレシピを考えました。上部にケーキ生地を絞るだけでなく、チョコレートとともに巻き込むことで、見た目や断面も華やかで、食べ応えも十分ある製品に仕上げました。 自然なバター風味が広がる「ハイシートセレクト100LT」と「パンテオンセレクトM」を使用することで、ケーキ生地やチョコレートも引き立ちます。 「抹茶ケーキクロワッサン」と、「オレンジケーキクロワッサン」の2種類のレシピを提案いたします。
-
シナモンロール風パンペルデュ
前日の食パンのスライスを利用する、シナモンロールをイメージしたパンペルデュです。 シナモンカスタードやトッピングのチーズダマンド生地、ソボロにパンテオンセレクトMを使用しています。パンテオンセレクトMはバターを配合した乳脂肪50%の油脂で、トッピング素材の濃厚さやシナモンの爽やかな風味を引き立てます。
-
チョコとナッツとクランベリーの米粉パン
米粉を使用したパンです。 ココアパウダー、キューブチョコを使用し、濃厚な生地を作りました。練り込み油脂に「パンテオンセレクトM」と「サクセフレッシュ」を使用することで、コクのあるしっとりとした製品になります。濃厚なチョコ風味にクルミの食感とクランベリーの酸味がアクセントとなり、バレンタインにもぴったりのスイーツとして楽しめるパンに仕上げました。
-
デニッシュスコーン
クロワッサンの成形時に出る端生地とスコーン生地を組み合わせた新食感のスコーンです。 練り込み油脂に、機能性油脂「クラージュ」とバター配合の「パンテオンセレクトM」を併用し、さらに生クリームの風味豊かな「NEWホイップドール400」を加え、口どけがよくコクのある生地に仕上げました。 たっぷりの具材とクロワッサン生地によって出る、層とボリュームが見た目にも魅力的な製品です。
-
ノンフライドーナツ(ミックスフルーツシナモン)
クロワッサンの成形時に出る端生地を活用した二次加工品です。 「すぐに使える かける本バター」を使用することで、揚げずにドーナツ風の製品を作ることができます。ジュワっと食感とクロワッサンシュー生地のサクふわ食感がマッチする、満足感の高い一品です。今回はクロワッサン生地でご紹介していますが、その他デニッシュ生地でも応用できます。
-
バター香る本格クロワッサン
しっかりと層のきれいなクロワッサンは、パン屋さんの腕の見せどころ。サクサクとした食感は、きれいな層がしっかりとある証拠です。バターシートだと大変な調温作業も、シートマーガリンを使えば比較的容易にできます。 練り込みに「パンテオンセレクトM」と、折込みに「ハイシートセレクト100LT」をダブルでご使用いただくことで、上品で自然なバターのコクが広がるクロワッサンに仕上がります。
-
ライスブレッド
米粉を使用したパンです。 パサつきがちな米粉パンでも、でんぷんの老化防止効果がある「サクセフレッシュ」を使用することで、しっとりとした食感が長続きします。バター配合の「パンテオンセレクトM」を併用し、風味豊かに仕上げました。もっちり食感とやさしい甘みで、米粉パンならではの美味しさです。
-
毛糸玉みたいなウールロールパン
細かく入れた切れ目とコロンとしたフォルムが毛糸玉のような、かわいらしい見た目のパンです。 生地にアーモンドプードルを練り込み、お菓子のような食感に仕上げました。機能性油脂「クラージュ」を使用することでしっとりとした食感が長続きします。 ちぎりパンとして食べやすく、総菜系・スイーツ系どちらの具材とも合う生地なので、さまざまな食シーンでお楽しみいただけます。
-
冷やしておいしい!クリームパン
冷やして食べるクリームパンです。 冷蔵ショーケース内で陳列していると、でんぷんの老化が進み、どうしても硬くなりがちです。練り込み油脂に、バター配合の「パンテオンセレクトM」とソフト化機能のある「サクセフレッシュ」を併用することで、ソフトでしっとりとした食感を長持ちさせることができます。
-
ノンフライドーナツ(レーズンシュガー)
クロワッサンの成形時に出る端生地を活用した二次加工品です。 今回はクロワッサン生地でご紹介していますが、その他デニッシュ生地でも応用できます。「すぐに使える かける本バター」を使用することで、揚げずにドーナツ風の製品を作ることができます。ジュワっと食感とクロワッサンシュー生地のサクふわ食感がマッチする、満足感の高い一品です。