- ホーム
- 「アトラクトリッチ」を使ったレシピ一覧
「アトラクトリッチ」を使ったレシピ一覧
-
シャノンヨーク
「パン焼き小屋Zopf」伊原靖友シェフ考案レシピです。 卵黄と乳脂肪入りの加糖油脂「シャノンヨークCP」を折り込んだデニッシュブレッドです。ほどよい甘さ、さわやかなコクで、しっとりとした食感です。Zopf創業以前より、作り続けている飽きのこないデニッシュブレッドです。パン焼き小屋Zopf伊原靖友シェフ考案のレシピです。
-
あんぱん
バター25%含有の「アトラクトリッチ」を生地に練り込んだあんぱんです。濃厚なバター風味があんのコクや美味しさを引き立てます。粒感のしっかりした小倉あんを使用することで、あんの存在感と「アトラクトリッチ」のバター風味のバランスが良いパンにしました。
-
しっとりコッペパン
定番のコッペパンも、油脂でひと工夫。型焼きにしてボリュームを出すことで、フィリングをサンドした時に、見映えのするコッペパンが作れます。 ボリュームが出ると、開いた内相が乾きやすくなりますが、練り込み油脂に「サクセフレッシュS / サクセフレッシュ」を使用することでしっとり感が続きます。
-
あんマーガリンロール
定番人気の「あんマーガリン」をデニッシュにアレンジしました。 濃厚なコクのある「アトラクトリッチ」はあんことの相性も良く、贅沢にのせることで、インパクトのある見た目に仕上がります。 また、折り込み数を4層にすることで、製品の外層をきれいに見せています。
-
スティックファーブルトン
フランスのブルターニュ地方に伝わる伝統菓子「ファーブルトン」を、手軽に食べられるスティックタイプにアレンジしました。独特のもっちり食感が楽しめます。 「アトラクトリッチ」を使用したクッキー生地と、生クリーム風味豊かな「NEWホイップドール400」を使用したファーブルトン生地の、コク深い仕上がりです。冷やしてもおいしいので、暑くなる季節におすすめです。
-
バター香るフラワーデニッシュ
お花の形をした、ひと口サイズにちぎって食べやすいデニッシュです。 折り込み油脂に「アトラクトシート」、練り込み油脂に「アトラクトリッチ」を使用しており、濃厚なバターの風味が付与され、しっかりと焼き残ります。ボリュームがあり、売り場を華やかにするデニッシュです。
-
濃厚バター風味がしっかり香るテーブルロール
シンプルに小麦粉の味を楽しめる、毎日食べても飽きのこない基本のテーブルロールです。 バター分25%、乳脂50%の「アトラクトリッチ」を使用しており、バターの風味が付与され、また焼成後の後残りの風味が持続します。
-
米粉のカイエンチーズクッキー
カイエンペッパーの辛みのきいた、軽い食感の米粉クッキーです。 ピリッと後味が辛く、しっかりとした味付けがくせになるおいしさです。「パールインショートニング」でサクサクと軽い食感にし、何個でも食べられるクッキーに仕上げました。小麦粉の価格が高騰しており、米粉に注目が集まっています。米粉レシピの一つに加えてみるのはいかがでしょうか。
-
ガレット・バターコーン
「Ca marche」西川功晃シェフ考案レシピです。 丸く平たいガレットにはみずみずしいコーンがぎっしり。「すぐに使える かける本バター」を焼成前と後に塗ることで、表面がカリッとした食感となり、中のもちもち感とのコントラストを楽しめます。
-
じゃがいもとベーコンとチーズのパンファルスィ
「Ca marche」西川功晃シェフ考案レシピです。 ごろごろじゃがいもとごろごろベーコンをたっぷり詰め込んだ見た目にかわいいお食事パンです。
-
ブリエ・フロマージュ
「Ca marche」西川功晃シェフ考案レシピです。 たっぷりのチーズを巻き込み、たっぷりの「すぐに使える かける本バター」をトッピング。香ばしさが広がります。
-
ルーレ・ブリエ
「Ca marche」西川功晃シェフ考案レシピです。 パン・ブリエ生地を細長くのして、「すぐに使える かける本バター」を塗って焼いたルーレ・ブリエ。塩とバターの風味が後引くおいしさです。
-
いつでも揚げたてカレーパン
冷凍耐性のあるカレーパンです。 製パン素材「プロファット10」に配合された酵素と粉末油脂の力で、パンをソフトにし、冷凍による生地ダメージを抑えます。 冷凍保管したカレーパンを冷蔵解凍して揚げられるため、計画的に揚げたてを提供できます。
-
スポンジケーキ(後粉法・ケークドールボトル使用)
流動状ショートニングケークドールボトルを使用した、後粉法スポンジケーキのオーソドックスな配合です。 ケークドールボトルはミキシング前に卵と混ぜて使用できます。ソフトさ・しっとり感が持続し、口どけの良いスポンジケーキに仕上がります。
-
バターよりバターな*本バターサブレ
*「すぐに使えるかける本バター」 オランダ産バターオイル 67.5% 植物油脂 32% 本来サブレやクッキーに液状の油は使いませんが、「すぐに使える かける本バター」を使用することで、ザクザクしながらも口の中でホロホロとほどけるような、はかない食感に仕上がります。 「すぐに使える かける本バター」は、バター風味の鍵となるラクトンをバターの約3倍含む製品のため、コクと甘みがしっかり感じられるサブレになります。 お使いのバターやマーガリンの一部を「すぐに使える かける本バター」に置き換えるだけで、簡単に新食感の商品が作れるおすすめレシピです。
-
カップクランブルケーキ
「クラージュ」を配合したサクサク食感のクランブルとクレームダマンドを組み合せた焼き菓子です。 ドライフルーツやナッツ類などいろいろなトッピングをして焼き上げることでバラエティ化もでき、華やかな見た目からギフトにもぴったりな製品です。
-
しっとりココアメロンパン
しっとりとした食感のメロン皮が特長のココアメロンパンです。 練り込み油脂にソフト化機能のある「サクセフレッシュS/サクセフレッシュ」を使用することで、メロンパン特有の乾きを抑えしっとり感が続きます。 メロン皮には、バター25%、乳脂肪50%含有の「アトラクトリッチ」を使用しており、ココアのコクを引き立てます。