Q:粉末油脂を和菓子に使うメリットは?

粉末油脂は和菓子にも使えると聞きました。どんな効果がありますか?

A食感の向上や冷凍によるダメージの軽減といった効果があります。

粉末油脂を和菓子作りに使用することで、以下のような効果が期待できます(対粉3〜5%添加が推奨)。

食感改良
例えばどら焼きに使用することでデンプンの老化を抑制し、口溶けの良い生地に仕上がります。

粉末油脂「マジカルエースKF」:経時的なパサつきを抑え、しっとりとした仕上がりになります。

粉末油脂「マジカルケーキ」:ソフトな食感になり、歯切れの良さが向上します。

離型効果
桜餅等では、桜の葉の剥がれが良い製品へ仕上がります。また、生地の機械耐性を向上させ、歩留まりが向上します。

●実際に粉末油脂を使用すると…

求肥(ぎゅうひ)に粉末油脂を添加した結果は画像の通り。ソフトで歯切れの良い食感となるうえ、付着性が下がって成形時の剥がれが向上。保形性も良く、商品価値が下がりにくいのもポイントです。

粉末油脂の求肥でのデータ

粉末油脂製品の一覧はこちら
(カタログのダウンロード、無料サンプル請求ができます)

粉末油脂製品の総合案内
(カタログをダウンロードできます)

粉末油脂に関して詳しく知りたい方は記事をご覧ください!

Contact

製品に関する
お問い合わせはこちら

当サイトの掲載製品に関する
ご相談、サンプル請求など、
お気軽にお問い合わせください。