- ホーム
- 「オルタナッティC」を使ったレシピ一覧
「オルタナッティC」を使ったレシピ一覧
-
アーモンドのザクザクサンド
アーモンドダイスをたっぷり配合した贅沢感のあるザクザク食感のクッキー生地でホワイトチョコをサンドしました。香ばしくコクのある風味が楽しめる本格的な焼き菓子です。 酵素入りの「パールインショートニング」と「オルタナッティC」を使用することで、ほぐれやすく軽い食感にできます。チョコレートに「マジカルケーキ」を添加すると、歯切れのよいチョコレートになります。
-
オルタナッティクリームパン
小麦粉の20%を食感改良風味素材「オルタナッティC」に置き換え、菓子のようなさっくりとした食感にしています。 クリームはお店のものをご使用ください。 ※「オルタナッティC」は受注生産品のため、販売・サンプル提供に制約を設けさせていただいております。受注数量などについては、ページ最下部のフォームよりお問い合わせください。
-
ころりんプチケーキ
大麦粉調整品で、アーモンドプードル代替も可能な食感風味改良素材「オルタナッティC」を配合した、しっとりほどける食感のプチケーキです。 焙煎風味のマーガリン「デフィ」との相性も良く、コクのある風味が広がります。
-
ココアを減らしてもおいしい!サクホロクッキー
夜でもつい食べたくなる、サクホロ食感が楽しいクッキーです。 「オルタナッティC」を使用することで、ホロホロとした崩壊感が特長のクッキーになります。 少量添加で香ばしい焙煎感とコクを付与できる「デフィ」を用いることで、ココアの量を減らしても風味を落とさず、満足感のある風味になります。 さらに、常温で液状のコンパウンドオイル「CPオイルLM」で、コクを付与できます。 製法は、オールインミックス法、リタード工程なしで、簡単に作ることができます。
-
マカナッツ
砕いたドーナッツにマカロンのようなトッピングをかけて焼き上げた、マカロン+ドーナッツのスイーツです。 「マジカルケーキ」「オルタナッティC」「CPオイルLM」を使用することで、メレンゲを作らずに、混ぜ合わせるだけで簡単にマカロン風トッピングを作れます。マカロン風トッピングを使用すれば、残ってしまったさまざまなパンや菓子で、簡単にアップサイクルな商品(二次加工品)ができあがります。
-
タルトレットダマンド
機能性マーガリン「クラージュ」は、タルト生地のもろさを補強しながらもサクサクした食感を付与することができます。また「デフィ」を併用することで香ばしさが引き立ちます。 大麦粉調整品の「オルタナッティC」は、今回のご提案品では、アーモンドパウダーの代替として使用しております。
-
バーチ・ディ・ダーマ風パン
イタリアの伝統菓子「バーチ・ディ・ダーマ」をころんとしたフォルムがかわいらしい菓子パンにアレンジしました。焼き菓子のバーチ・ディ・ダーマは小さな一口サイズですが、こちらは手のひらサイズのため、食べ応えのあるパンになっています。 白焼き生地はもちろん、生地やクリームをアレンジしてバラエティ化も可能です。「サクセフレッシュ」を配合することによって、生地にドライフルーツを加えていてもパサつかずにしっとりとした食感を維持できます。
-
りんごのダマンドパイ
さっくりパイ生地でアップルダマンド生地を包む込み、更に大麦粉調整品の「オルタナッティC」を配合したダマンド生地をたっぷりと掛けて焼き上げました。 焙煎風味のマーガリン「デフィ」との相性も良く、コクのある風味が広がります。