クロワッサンシュー

クロワッサンの成形時に出る端生地を活用した二次加工品です。
シュー生地のしっとり食感と、クロワッサン生地のさっくり食感がマッチした、洋菓子のようなスイーツパンです。「シャノンヨークCP」とお好みのフラワーペーストを組み合わせることで、季節に合わせた製品も作れます。今回はクロワッサン生地でご紹介していますが、その他デニッシュ生地でも応用できます。

このレシピで使用している製品

サンプル請求とカタログの
ダウンロードができます

ミヨシ油脂株式会社 
レシピ開発担当者 山地 

食品ロス削減やアップサイクルの観点から、端生地の活用に注目が集まっています。クロワッサンの端生地からは、クロッカンなどがよく作られますが、本レシピは「端生地で作ったとは思えない、お店で目を引く洋菓子のようなパン」にしました。成形後冷凍保存ができ、解凍工程なく焼成が可能なため、時短や人手不足対策にもなる、お店にやさしいパンです。

製法のポイント

詳細なレシピは本ページ上部のボタンからダウンロードしてください。

シュー生地とクロワッサン生地を混合する際、クロワッサンの端生地は1cm角ほどに細かく刻むことで、仕上がりが安定します。刻むサイズが大きいと、端生地の膨らみ方により、見た目がばらつきやすくなります。

分割後、冷凍保管することができ、解凍工程を取らずに焼成できます。

今回は使っていませんが、製品の形をより安定させたい場合は、バンズ天板や型の使用をおすすめします。

お好みのフラワーペーストと「シャノンヨークCP」を混ぜることで、お店オリジナルのクリームが簡単にできます。

成形後の生地を、長期冷凍保管(1カ月程度)する場合は、冷凍生地用改良剤「エレメントFS」をクロワッサン生地に使用することで、ボリューム低下を防げます。

クロワッサン(成形冷凍)

冷凍生地用改良剤「エレメントFS」をクロワッサン生地に使用することで、ボリューム低下を防げます。

Contact

製品に関する
お問い合わせはこちら

当サイトの掲載製品に関する
ご相談、サンプル請求など、
お気軽にお問い合わせください。