- 概要
- LANDY PLシリーズは、生分解性樹脂であるポリ乳酸(PLA)の水分散体です。紙、繊維、土木資材などさまざまな資材への接着用途(ヒートシール、バインダーなど)に活用でき、塗工することで耐水性・耐油性を発揮します。環境にも配慮し、日本バイオプラスチック協会の「生分解性バイオマスプラマーク」を取得しています。
製品ナビ
LANDY PLシリーズとは
LANDY PLシリーズは、生分解性樹脂であるポリ乳酸(PLA)を水中に均一分散させた「樹脂の水分散体」です。本来、樹脂は水に溶解しませんが、ミヨシ油脂では、長年にわたり培ってきた乳化・分散の技術を応用し、多様な物性を持つ「ポリ乳酸の水分散体」を実現しました。
樹脂を水に分散させる技術はボンドや塗料に広く利用されていますが、当社では粒子径や分散剤の種類などを調整することで粘度や耐水性などの特性をコントロールできます。
「こんな材料を分散してほしい」といったご相談も、ぜひお気軽にお寄せください。

ポリ乳酸とは
ポリ乳酸は、トウモロコシやサトウキビなどの植物を原料としたバイオマスプラスチックでありながら、微生物の働きによって二酸化炭素と水に分解する生分解性プラスチックでもあり、環境に優しい材料です。

LANDY PLシリーズの特長
その1:幅広い加工方法
液状のため、塗工・スプレー・浸漬など幅広い方法で使用できます。水で希釈すれば粘度や塗膜厚の調整も容易で、用途に応じた最適な設計が可能です。

その2:溶剤フリー
一般的に樹脂を液状にするには有機溶剤が必要ですが、LANDY PLシリーズは溶剤を使用していないため、VOC(揮発性有機化合物)の排出抑制や作業者の安全確保に貢献します。

その3:機能性
LANDY PLシリーズを塗工したり、浸漬したりすることで、耐水性、耐油性、接着性(ヒートシール、バインダー)などのさまざまな機能を付与できます。
その4:環境に優しい
ポリ乳酸を使用しているため、バイオマス由来かつ、生分解性があります。日本バイオプラスチック協会の「生分解性バイオマスプラマーク」を取得しています。

※社内評価結果
製品仕様

◇掲載数値は代表値です。
ポリ乳酸以外の樹脂分散体や、食品接触対応グレードなどの開発も行っております。お気軽にお問い合わせください。
活用分野
LANDY PLシリーズはさまざまな分野で、その特性が活かされています。
【紙パルプ分野】
食品包装紙(食品接触グレード)
【農業土木分野】
固化培土、被覆肥料、飛砂防止、浸食防止
【繊維分野】
硬仕上げ、バインダー
【工業分野】
塗料、インク、接着剤



お客様のご要望に合わせた開発・ご提案が可能です。